わたしの冒険日記
 
日々の出来事をブログに書き綴っていきます。
 


新しい順に表示

車道に隣接する自転車道は怖いけど、通らなかったら法律違反

近年は全国で一斉に自転車道の整備が始まっていますね。
各都市では今まで自転車道のデザインはバラバラになっていたのですが、近頃は統一規格ができて、わかりやすくなって来ているようです。
車道や歩道上に、青く塗られたレーンがあったら、それが自転車道の目印になります。
青い色で塗られいない場合もあるので、自転車に載っている人は、注意深く自転車レーンを探していく必要があります。
でも自転車道が整備されつつあっても、市民の自転車道に対する認識と理解は、あまり進んでないようにも見えます。
たとえばちゃんと自転車道があるにも関わらず、歩道部分を走行している自転車は後を絶たない状況です。
彼らは自転車道があると分かっていて、歩道を走っているのです。おそらく広い場所のほうが走りやすいし、人が通っていないんだから、歩道を通っても良いじゃんみたいに考えている筈です。
もうひとつの理由としては、車道に自転車があると、すぐ横を自動車が走っていて怖いという思いが影響しています。たしかに大型の自動車が猛スピードで走っているような場所の横を自転車で走るほうが危険という認識はあります。
といっても、道路交通法では、自転車はやむを得ない場合以外は、自転車道を走行しなければならないと規定されています。
つまり法律上では、自転車道が整備されている道路で、歩道を走行したら法律違反になるということなのです。
そこまで認識している国民はおそらくまだ少ないはずですので、自転車道のある場所では法律違反について標識を立てて周知するなどは必要になるでしょう。



10月19日(月)22:13 | トラックバック(0) | コメント(0) | 社会 | 管理

若者が多数死亡する車の事故が相次いでいる

どんなに気をつけているつもりでも、交通事故は起こってしまうものですね。
最近になって、若者が大勢乗った車が、相次いで死亡事故を起こしています。
8月26日に奈良県明日香村で、若者が乗った乗用車が橋の欄干にぶつかって、5人も死亡してしまう事故が起きました。
事故車を見ると完全に大破している状況で、5人も亡くなってしまうとは、どれほどスピードを出してぶつかったのかと驚くほどです。
橋の欄干を見ると現状を留めているので不思議な事です。
8月30日、東京の葛飾区で高校生6人乗りのワゴン車が信号の支柱に激突し、16歳の無免許の高校生が死亡、ほかの面々も怪我をしています。この場合は無免許であったことから起きるべくして起きてしまったと言えます。
9月6日には福井県内の北陸道で若者6人が乗った車がガードレールに衝突して事故を起こし、2人が死亡する事故が起きています。
事故車は完全にひっくり返っている状況でした。
自動車は廃車処分するより他に方法がなさそうでした。
同日には香川県高松市でも、若者4人の車がガードパイプに激突し、2人死亡する事故が起きたばかりです。
いずれも10代後半から20代序盤の若者で、車に乗り始めたばかりといった面々です。
若者が車に乗ると、かっこつけてスピードを出し過ぎたり、調子に乗って無謀な運転になるという傾向があるようです。
同乗者が大勢いることで、車が重たくなって不規則な動きをすることも関係しているでしょう。
最近こうして若い人が、複数いっぺんに死亡する事故が続いていることは、なにか偶然とは思えません。



10月18日(日)22:08 | トラックバック(0) | コメント(0) | 社会 | 管理

お家でまったり♪

今日はお家でまったり過ごした休日でした。
朝食は前から気になっていた米粉のパンケーキ(簡単なのですが、すごく美味しいんです!!)を作って食卓へ。
前に住んでいた家の近所に美味しいパンケーキ屋さんがあって、引っ越したら食べられないし、じゃあ自分でと作り始めたのですが、意外とはまるものですね。
最近はお休みの朝はパンケーキが基本になっています。
材料、トッピングは皆さんお好みがいろいろあるかなと思いますが、絶対これを守ればきれいに焼ける!!というコツは、パンケーキのタネを注ぐ直前にフライパンを一度濡れ布巾で冷ますこと。
これご覧になっている方でパンケーキお好きな方は、是非やってみてください。
我が家のパンケーキはこのワンポイントでお店の焼き色になりました(^^)

食後は彼はゲーム、私は趣味の英会話など、お昼まで各自適当に過ごすことに。
自習でもそばに人がいるとかえって集中力があがる(さぼりづらくなるから笑??)ということを発見。
お昼はスーパーでまとめ買いしておいた冷やし中華を食べながら、借りていた映画(DVD)を観ようというに。
そんなわけで、昼食後は彼と前から「見たいね」と話していた映画『ピクセル』を鑑賞。
あらすじはざっくり説明すると、攻撃してくる異星人に対してロボットに乗った地球人が戦っている地球で、異星人の攻撃で兄を失った主人公と家族を失ったヒロインが組んでロボット(二人一組で乗るタイプ)で戦うという話です。
ロボットものをあまり見ない私にもわかりやすくて面白かったです。ヒロインを演じる菊池凜子が素敵でした。
来週もなにか映画借りてこようかな。
たまにはお家でまったり過ごすのもいいですね♪



10月12日(月)10:58 | トラックバック(0) | コメント(0) | 趣味 | 管理

発電機は夜間の業務などで必要不可欠

工事現場でとあるアルバイトで働いていたことがあるのですが、夜間工事の現場というのも度々ありました。
道路上での工事現場がほとんどでしたが、工事現場では、照明で路上を照らす必要があるのです。
それは当然のことで、通行する車や人が工事の現場に注意するとか、作業員が工事をしやすくするという2つの目的があります。
それで工事現場では、かならず発電機を稼働させて、照明器具の電源を取っているようでした。
ガーガーと唸りを上げて発電機は動いていましたが、発電量はかなり多いようで、夜の10時頃から翌朝の5時頃まで、照明の幾つかと、道路の迂回を促す機械も動かしていました。
その機会というのは警備員の絵が描いてあるボードが腕に持った蛍光棒を振り回しているというものです。
見かけたことはあるでしょう。
発電機というものの有効性を知ったのは、工事現場ではなくて、確か街の祭りだったのではないかと思いまが、この時にも照明の数が多いのに、
発電機一台で電力をまかなっていたようでした。
発電機の用途は様々に考えられますが、発電機の修理や販売をしている業者というのは、発電機の製造販売を行っているメーカーを中心としているようです。
発電機の修理や販売でも、とくに修理は製造メーカーに頼んだほうが、ちゃんとした修理を行ってくれるというわけです。



10月10日(土)10:54 | トラックバック(0) | コメント(0) | 社会 | 管理

同姓同名

さきほど、健康診断の予約をしました。
主人はサラリーマンですから、主人の健康保険の補助を使って家族検診を受けます。

予約の電話をしたとき、最初に「こちらのクリニックをご利用されたことはありますか?」と聞かれたため、「過去に問い合わせはしたことがありますが、実際にお願いするのは初めてです。」と答えました。

そして名前、生年月日、組合名、住所、電話番号などを伝え、乳がん検診はマンモをするなどの一通りのお話を聞き、「自宅に問診票を送りますので、当日は保険証と問診票をお持ちになってください。」と言われました。
そしてまた最後に「こちらのクリニックは初めてですか?」とまた聞くので、???と思い、「はい、初めてですが・・・」というと、私と同姓同名で生年月日も同じ人の登録があるのだそうです。

私の名前は、特別珍しい名前でもないのですが、苗字に関しては、その字を使う人はそれほど多くもなく、名前は単純なものですが、そのどちらも同じで、なおかつ生年月日も同じ人が、こんなに近くにいるのだと驚きました。
旧姓は○○さんですか?と聞かれたのですが、そこは違いました。
が!二文字のうち一文字違いでした(笑)

あー、やだなぁ、健康診断。
しかし先日、自分が病気になるという不吉な夢を見たので、そういえば去年は健康診断を受けていないなと気づき、慌てて予約しました。
おととしの健康診断では、なんとなく受けた方がいい気がして10年ぶりに健康診断を受けたら、卵巣嚢腫が見つかり、摘出手術になったので、今回も何かあるのではないかとドキドキしています。



10月6日(火)16:15 | トラックバック(0) | コメント(0) | 社会 | 管理

風邪かしら?

急に寒くなった今日この頃。
鼻のムズムズが止まりません。
これは、花粉症なのかしら。
それとも風邪のひきかけかしら。
喉が痛いから、たぶん風邪のひきかけです。
こんな日は、ハチミツ生姜のレモン風味を飲むのが一番です。

たっぷりのハチミツに、これまたたっぷりの生姜のスライスを入れて漬け置きし、飲むときに水で薄めてお鍋で一煮立ち。
最後にレモンの薄切りを浮かべて出来上がりです。
身体がホッカホカになるし、喉にいいと思います。
だって、ハチミツでしょ?生姜でしょ?それにレモン!喉にいいものばかりだもの。

ハチミツの生姜漬けは、日持ちがするので、何日も前から漬け置きして、しっかり生姜エキスをハチミツに染み込ませるのが味噌ですね。
あ、そうそう、入れる生姜は、スライスしてから乾燥した後、ハチミツに投入すると水分が抜けてカビが生えにくいですよ。
こんなに急に寒くなったから、急いでハチミツ生姜を作らなくっちゃ。



9月26日(土)21:32 | トラックバック(0) | コメント(0) | 育児 | 管理

上がったバッテリーは買い取り店で売却

人々は、たまにバッテリーを交換しています。
理由は色々あるのですが、故障が多いようですね。
長らくその電池を使っていたものの、寒さなので
上がってしまったので、やむを得ず交換するようになったという事例はとても多いです。
ところで交換する際には、今まで持っていた製品を売却する方法もあります。
それを下取りに出してみるのも一法なのですが、ちょっと金額が低くなりがちですね。
それよりもバッテリーの買い取り専門店に出す方が、お得になる事が多いのです。

思えば、それは中古車を売るのに似ていますね。
それを売る時は、メーカーなどに出すのも一法ではありますが、やはり金額は低めになりがちです。
やはり専門店の方が、総じて価格は高いですね。
車の電池も、それは同様なのです。
そして買い取りをお願いする場合は、やはりお店の選別が大きなポイントになります。

それぞれのお店によって売却価格は異なっているので、やはり複数店でその電池の査定を受けると良いでしょう。
ちなみに査定を受ける時の料金は、もちろん無料になります。
それで一番高い金額を出してくれたお店で、それを売却するのが良いと思いますね。
何せ車を維持するにも、色々とお金がかかります。
そのお金に充当するためにも、少しでも高く売却する方が良いと思う次第です。



9月25日(金)21:26 | トラックバック(0) | コメント(0) | 趣味 | 管理

裏紙事件

裏紙が今大量に余っています・・・
昔の資料などを片づけた時に、個人情報などが記載されているものはよけて、それ以外は捨てました
で、裏が白いものは何かメモ用紙にでも使えるなと思ってそのままとってあるのです
でも、結局今までメモに使ったことはなく、ただ山のように紙があるだけの状態
くくって捨てたいのですが個人情報が載っているか捨てなかったわけですし、かといってあれだけの量を全部シュレッダーにかけるのは時間がかかりすぎます。
いっそのことどこかで燃やしてしまいましょか・・・
それが一番楽で手っ取り早い気がします。
せっかくよりわけたのでもったいないですが、再利用がメモ用紙くらいにしかできないのでただ置いておいても場所を取るだけですもんね。
この処分もしなきゃと思っても、また今度といって長い間放置する自分が容易に想像できます・・・



9月24日(木)14:01 | トラックバック(0) | コメント(0) | 社会 | 管理

温泉、倭と古代ローマの浴場という接点

温泉や銭湯で人が大勢で裸になって、湯の溜まった場所に集うという習慣は、日本的なものと言われます
日本にはそうした施設が、市街地から山間部に至るまでそこらじゅうに作られています
その形態は、大自然の中で単純に石をかきわけて作られたものから、豪華に作られた室内空間まで様々です。
日本人の風呂好きは自他共に認められるのですが、これは日本に限った話ではありませんでした
例としては、古くは古代ローマ帝国の浴場に見られるように、ヨーロッパ地域でも見られる風習でした
日本と古代ローマの接点は、ほとんど無いように思われがちですが、お風呂という共通点は見逃すことはできません
古代ローマの浴場には、運動施設や食堂が設置されているなど、さながら現代の日本のスーパー銭湯にも似た表情を見せていました
浴場と運動場という取り合わせが、古代から考えられていたとは意外な感じがします

運動をして汗を流した後、風呂に入って汗を流し、食事なども楽しむという習慣は、日本人なら共感できるものがあります
そして日本の古代遺跡からは、古代ローマで製造されたガラス球が発見されているなど、古くから両地域は交易という形で僅かながら繋がっている様子を確認することができます

ガラス球は小さなものですが、遠く離れたローマという場所から陸路と船を利用して、運んできた人がいたのです
1人が運んだというよりは、幾つもの中継地点を経て、幾人もの人々が手渡ししてきた様子のほうが、想像しやすくもあります
古くから倭国の首都が置かれていた古都である京都や奈良は、地面を掘れば必ず遺跡が見つかると言われるほどの、遺跡だらけの地域です。
同様にイタリアのローマも、地面を掘れば遺跡が見つかる土地柄です。
そのせいもあって、京都や奈良、そしてローマでは、遺跡が見つかることによって、地中の工事が停止したり、工事することができないといった場所もあります
日本とイタリアは遠くはなれていても、浴場・温泉などに関係する物事をはじめとし、共通点がよく見られたのです。



9月23日(水)13:41 | トラックバック(0) | コメント(0) | レジャー・旅行 | 管理

うらやましいし、頑張りたい

会社の同僚に、インテリアが好きな人がいます。
最近その方が家を買われたようで、その家が恐ろしいほど素敵なのです。
まだお邪魔したことはないのですが、たまにこんなものを買ったよ、と送られてくる画像、本当に素敵です
先日、新しいテーブルを買ったよ、と写真を送ってくれました。
モノトーンにまとめられた部屋に生える、黒いテーブル…。
テーブルの上にはアアルトのフラワーベースが乗っていて、もう、雑誌の切り抜きのような素敵さです。

一方、私の家はといえば…。
我が家もダイニングテーブルを買い換えはしました。
ヴィンテージのアアルトテーブルです。
でも、その後ろには使わなくなって解体したベビーベッドが置かれていたり、カウンターの上には雑多な日用品が積まれていて、とてもお見せできるような感じではありません。
最近ちょっとモチベーションが下がっていたインテリア熱がむくむくとまた盛り上がってきました。

でも、仕事を最近まで休んでいた私、先立つものがありません。
仕方ないので、家の中にたくさんある物を少しでもいいから断捨離したり見直したいと思います。
これがオシャレじゃない、とかこれがいらない、とかそういうものを見極めて、オシャレではないものを少しずつ家の中から排除していきたいです。



9月8日(火)08:18 | トラックバック(0) | コメント(0) | 趣味 | 管理


(5/12ページ)
最初 1 2 3 4 >5< 6 7 8 9 10 最後